トーンモバイルは低価格でさらにお子さんと高齢者に扱いやすくて向いているスマホです。
ですが何らかの理由で解約する場合もあるでしょう。
ここではトーンモバイルの解約方法や解約金などを説明しています。
トーンモバイルの解約方法
トーンモバイルの解約方法は電話での受付のみでネットや店頭では受け付けておりません。
トーンモバイルのお客様サポート窓口
050-7300-6773(受付時間10:00~19:00)
トーンモバイルには24ヶ月の最低利用期間があるので期間内の解約には9800円の違約金を支払う必要があります。
2年縛りの自動更新はありませんので、25ヶ月以降はいつでも違約金なしで解約できます。
トーンモバイルの端末代を分割払いにしていてまだ残っている場合は、残りの端末代を一括で払う必要があります。
電話で解約手続きを済ませると翌月の5日頃にSIMカード返却キットが送られてきます。
そこへスマホ端末から取り出したSIMカードを入れて返却する事で解約処理が終了となります。
解約後の端末は?
トーンモバイルの端末は買取りなので手元に残ります。
端末はSIMフリー端末なので他のSIMを挿して使うことができます。
トーンモバイルはドコモの回線を利用しているので使うことができるのは主にdocomo契約のSIMカードとなります。
ただしトーンモバイルでは他社のSIMカードを挿しての利用は動作保証対象外となっているので注意が必要です。