人気アプリのLINEは格安スマホで子供・シニア向けのトーンモバイルでも使うことができるのかは気になる人も多いと思います。
ここではトーンモバイルでのラインの登録や注意点をまとめました。
トーンモバイルでのライン登録
まずトーンモバイルでのラインの登録はできます。
注意点としては格安スマホのトーンモバイルでは年齢確認ができないのでID検索機能が使えません。これは他の格安スマホでも同様です。
唯一、LINEモバイルだけが格安スマホの中でもID検索機能が可能となっています。
ID検索機能がが使えなくても招待機能やQRコード、ふるふるで友だちを布やることが可能です。
トーンモバイルのSMSオプションを追加すればラインの登録は凄く簡単で、SMSに登録認証番号が送られてくるのでそれを入力すればラインをすぐに使うことができます。
SMSオプションなしでLINEに登録する方法
普通ならSMSを使って登録するのですが、SMSオプションを利用せずにLINEを登録する方法があります。
それはFacebookのアカウントから登録する方法です。
LINEアプリをダウンロードして新規登録をタップした次の画面下部に「Facebookでログイン」というのがあるのでそこから登録する事ができます。
なのでFacebookに事前に登録を済ませておいてください、Facebookにログインするためのメールアドレスとパスワードをいれて設定すると登録する事が出来ます。
ただしFacebookからの登録の場合、友だち自動追加や友だちへの追加などの機能が使えなくなります。
トーンモバイルでライン電話をする
トーンモバイルは通信速度やスホマ端末の高性能を売りにした会社ではありません。
ですので、ライン電話がキチンと出来るのか気になる人もいるでしょう。
結論から先にいえば出来ます。
ラインの無料通話は200kbpsもあれば充分なので問題なく会話をする事が出来ます。
総括
トーンモバイルでラインの登録はする事ができます。
SMSオプションなしでの登録もFacebookを介して出来るのですが、個人的にはおすすめしません。
なぜならラインの一部機能は使えなくなるし、公式もSMSオプションの利用を推奨しています。